用語集
重曹
重層とは、重炭酸ソーダの略で、化学名だと炭酸水素ナトリウムといいます。温泉や海水にも含まれているアルカリ性の成分で、常温だと白色の粉末状です。薬の成分だったり、パンやお菓子を作る際のふくらし粉として使われています。
食用ですので、当然体にも害はなく安全です。汚れを落とすのにも役立ち、掃除でも大活躍します。
重層の効果は様々です。詳しくご紹介していきましょう。
1.研磨作用(重曹は柔らかい結晶ですので、傷をつけづらいです。そして、研磨作用もあります)
2.酸性を中和(酸性である油を中和させる効果があります。コンロの油汚れなどを溶かしてくれます)
3.消臭・脱臭(排水溝や下駄箱など、匂いやすい部分においておくと、防ぐことができます)
4.発泡(お酢と一緒に使用すると炭酸ガスが発生し泡立つため、排水溝の汚れなどに効果的です)
5.調理(加熱すると二酸化炭素が発生するため、ふくらし粉に使用されたり、肉の臭みを取るために下ごしらえに使用されたりします)
6.医薬品(胃酸過多などの制酸剤として、胃薬に使用されます)
7.入浴(重曹泉には美肌効果があるといわれています。実際、重層は多くの入浴剤に配合されています)
上記のように、重層には活用方法がたくさんあります。調理に、医薬品に、掃除にと用途は様々ですので、重宝されているのです。