用語集
界面活性剤
界面とは、水と油、液体と固体など、性質が異なる2つの混じり合わない物が接している部分をいいます。界面活性剤とは、性質の異なるもの同士をなじませることができる物質のことを指し、水に馴染む「親水基」と油に馴染む「親油基」の2つの成分をもっています。
油汚れが付着した布に界面活性剤を水で溶かしたものをつけます。すると、「親水基」が油の粒子を取り込み、混ざり合って乳化し、分離して汚れを落としてくれます。汚れを落とす以外にも、柔軟剤や静電気防止に使われています。
また、界面活性剤を使用すると、水の中に気泡を取りこんで泡立ちやすくすることから、石鹸や歯磨き粉、シャンプー、洗濯用洗剤、食器洗い洗剤などに使用されています。更に食品でも、水と油を混ぜ合わせるため、乳化剤として使用されています。ケーキやアイスクリーム、マヨネーズなどがその例で、この他にもたくさんあります。
界面活性剤には植物を原材料にしたものと、石油から合成してつくられるものがあります。石油を使用した合成界面活性剤は、肌が弱い方が使用するとかぶれの原因になることもあります。
化粧水や乳液、洗顔料、ファンデーションなど普段肌に使用するものにも含まれていますので、気になる方はオーガニックのものを選ぶと良いでしょう。また、洗いものをするときにはゴム手袋をすると良いでしょう。