用語集
排水口掃除
水回りの掃除の中でも、厄介なのが排水口。最も汚れやすく、カビが生えやすい場所のため、どうしても見て見ぬふりをしがちです。いざ見たときには、とんでもないことになっていた・・なんてこともあるでしょう。あまり手をつけたくないのが、正直なところです。
排水口は汚水が通るため、どうしても汚れてしまいます。汚水には石鹸のカスや湯垢、髪の毛、皮脂などが含まれます。その他にも、土で汚れたユニホームや靴を洗ったり、ペットの体を洗い流したりと、水を使用して洗うものの種類が多いほど、その分汚れもひどくなります。
汚れには、ヌルっとしたものや黒くてべとべとしたもの、白くてガサガサしたものなどがあります。
これらに効くのは「重曹」です。排水口に重曹をふりかけ、酸性の「お酢」や「クエン酸」をスプレーし放置すると、汚れが浮きあがります。
その後、掃除用のブラシや使い古しの歯ブラシで擦り、洗い流しましょう。
なお、パイプの汚れを落とすには、市販のパイプ用洗浄剤を使うのもおすすめです。汚水の中には、髪の毛など水に溶けずにそのまま流れてしまうものがあります。それらはバクテリアの原因となり、バクテリアはパイプの壁面に付着してしまいます。その後流れてくる汚れも壁面に蓄積してしまうため、パイプがつまるのです。専用の洗浄剤を使えば、これらの汚れを溶かしだしてくれます。
面倒な排水口掃除ですが、清潔に保つためにもこまめにお手入れをしましょう。